
2009年12月31日
EXILEが2年連続レコード大賞!

「第51回日本レコード大賞」が発表され、「Someday」を歌ったEXILEが2年連続で受賞です。今年の彼らはいろいろありました。3月1日に所属事務所の後輩である7人組グループ・J Soul Brothersを加入させて、メンバーが14人になりました。増員後の初受賞にリーダーのHIROは「ファンの皆さんに恩返しできたことを嬉しく思います」と話しました。(写真はクリックすれば大きくなります)
2009年12月30日
フジファブリックの志村正彦を悼んで

志村正彦が亡くなったのは12月24日でしたが、フジファブリックのCDは売れ続けています。彼はバンドのボーカルなので、中心的な役割でした。29歳の若さでしたから、ファンは驚いたと思います。ただバンドの公式サイトでは、彼の死因について「検査の結果は病名不詳」と発表されました。所属レーベルも「現時点ではサイトに載っているものが全ての情報です」と言っているのは不可解です。(写真はクリックすれば大きくなります)
残されたフジファブリックのメンバー3人(金澤ダイスケ・加藤愼一・山内総一郎)は音楽活動を続けるそうですが、具体的な活動内容は未定です。そして、当然ですが年末のライブはキャンセルされました。
志村正彦は12月の10日にブログを更新しましたが、それが最後になりました。そこには「今年は珍しく風邪もひかない。」という趣旨の言葉が綴ってありました。
フジファブリックがメジャーデビューしたのは2004年でした。志村正彦がほぼ全曲を作詞・作曲していただけに、残されたメンバーは独自の道を模索するしかありません。ボーカルを換えれば別のバンドになってしまいますので、「フジファブリック」の名前では活動しづらいと思います。
彼らは今までにシングル11枚とアルバム4枚を出しています。その4枚目のアルバム「CHRONICLE」は初登場でオリコンチャート8位を記録しましたが、志村正彦にとっての遺作になってしまいました。
彼らのファンなら、コチラはいかがですか?

☆優待受付☆ Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ 公演チケット 2011
では最後に、彼らの曲を聴いてください。
2009年12月27日
コラーゲンドリンク 「フラコラEX」のクチコミ 評価 感想

コラーゲンには「美容成分」が入っているということで、今注目されています。メイクアップアーティストの嶋田ちあきが雑誌で取り上げたのがきっかけで売れ始めたようです。(写真はクリックすれば大きくなります)
そのコラーゲンですが、魚・豚・鶏・牛の骨・皮・軟骨などに多く含まれています。市販されているほとんどの商品には、効率よく吸収されるフィッシュコラーゲンが配合されています。詳しく言えばタラから取れるコラーゲンなので、バニラなどの香りがつけてあり、見た目は粉ミルクと変わりません。お好みに応じてコーヒーやココアなどに溶かして飲むのが一般的です。
「これは薬だ」「私は綺麗になりたいんだ」という方にだけお勧めします。肌にハリが出てきて、乾燥していた手やかかとに潤いが戻ってきたりと、効き目には満足している方がたくさんいます。首筋や背中がスベスベになったという声も聞きます。
ただ、飲む量が多すぎるとニキビができたというレビューも寄せられています。そんな点を踏まえてお考えください。味は「アップルジンジャー味」や「ピンクグレープフルーツ味」など、お好きなものを選べます。今回はドリンクなので手間がかからず、とても飲みやすくなっています。

1本で1日のコラーゲン目標量を楽々クリア!! 通常4箱から15%OFFのところ、定期購入なら1箱から15%OFF!! コラーゲンドリンク 「フラコラEX」 定期購入 【コラーゲン10,000mg高配合】 【送料無料】 ヒアルロン酸 ・ ビタミンC ・ 大豆イソフラボンも配合 【代引き手数料無料】
2009年12月26日
「斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)」は、かなり過激です
任天堂のWiiソフト「斬撃のREGINLEIV」は、2010年2月11日に発売予定です。公式サイトや「みんなのニンテンドーチャンネル」では、最新映像が楽しめます。バトルのシーンが多いのですが、とにかく敵が大きくて圧倒されます。それに、体の一部分が切れて大量に出血する描写があり、残酷なのが特徴です。そのせいで、任天堂から発売されるゲームとしては初めてCERO D指定(17歳以上推奨)になりました。
このゲームの楽しみ方ですが、Wiiリモコンを振るとキャラクターが攻撃するシステムになっています。登場する武器の数は300以上もあり、状況に応じて使い分けることが必要です。また、ニンテンドーWi-Fiコネクションにも対応しているので、最大4人での協力プレイが楽しめます。
「斬撃のREGINLEIV」は、任天堂が今までに出したゲームとは少し印象が違います。予告編を見てもらえば分かりますが、キャラクターの美しさや動きの滑らかさが少し足りないように思えます。もちろん、この点は好みが分かれるところでしょう。「こんなのがスカッとして好きだ」と言う方にはお勧めです。
このゲームなら、楽天で予約できます。

Wii 斬撃のREGINLEIV(レギンレイヴ)[任天堂]《予約商品02月発売》
では最後に、ゲームの予告編をどうぞ。
2009年12月25日
「マイガール」を見てましたか?
テレビ朝日系で放送されていた「マイガール」というドラマのなんですが、主人公の笠間正宗(かざま まさむね)を演じたのは嵐の相葉雅紀です。12月11日の最終回には、同じ嵐のメンバーである櫻井翔も出演していました。(写真はクリックすれば大きくなります)
「マイガール」は、佐原ミズ原作のコミックをドラマ化したものです。恋人の陽子(優香)と別れた正宗ですが、その陽子が亡くなってしまいます。その後、正宗の前に現れた女の子・コハル(石井萌々果)は、陽子の子供だと言いだします。コハルは、陽子との間にできた自分の娘だったのです。正宗は、コハルを引き取って暮らしていくことに決めましたが・・・。
急に父親になってしまい、戸惑いながらも子育てに正面から向き合う相葉くんの姿は立派でした。長い間会えなかった恋人の陽子と、娘のコハルを重ねて見てしまうシーンは、「やっぱりそうだろうな」と共感してしまいます。
そしてコハル役の石井萌々果ちゃんの演技も光っていました。相葉くんに心配をかけまいと、しっかり者を演じる健気さにはグッときます。母親を亡くし、今度は相葉くんが仕事でニューヨークへ行くのでは?と心配しながらも明るさを失わない役柄でしたが、見事に演じていました。彼女の将来が楽しみです。
このドラマのDVDなら、楽天で探せます。

マイガール DVD-BOX
ドラマの主題歌は、こんな感じです。
2009年12月24日
「ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー」が好評です

相変わらず大人気の「ファイナルファンタジーXIII」ですが、初期出荷が180万本を突破していました。PS3が400万台しか普及してないというのに、信じられないほどの売れ行きです。そして発売初日の販売本数ですが、PS3のゲームとしては史上初の100万本を突破しました。
エンターブレインの調査によると、FF13の発売4日間の販売本数は151万6532本だったそうです。初回の出荷が180万本なので、店頭消化率は80パーセントを超えているわけです。完売した店も多いし、年末はボーナスが出るせいで財布のヒモもゆるみます。年を越しても売上は伸びると思われます。
さて、FF13のシナリオが全部分かる本があります。6人の主人公たちが織りなすメインシナリオ。そしてそのミッションの完全攻略法をはじめ、エネミーやトレジャーの場所をはっきり教えてくれる全エリアマップ。冥碑と標的の位置まで折り込みポスターで公開してくれます。キャラクターに関する詳細の解説や、開発者のインタビューも収録した盛りだくさんの内容です。
ファイナルファンタジーの関連商品なら、こちらです。

【送料無料】ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー 【初回生産限定封入特典:「キャラクターデータダウンロードカード」付】
では最後に、このゲームを体感してください。
2009年12月23日
「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」のクチコミ 感想 評価

リンクといえば、マリオと同じくらい人気のあるキャラクターですが、そのリンクが大活躍する「ゼルダの伝説」シリーズの最新作がニンテンドーDSから発売されました。これはタッチペン1本で操作できるアクションRPGで、初心者でもいろんなアクションを繰り出せます。(写真はクリックすれば大きくなります)
「大地の汽笛」のゲームは、機関士見習いの少年リンクがハイラル国の姫ゼルダから正式な機関士として任命されるところから始まります。魔王が復活して各地で異変が起きていると聞いた2人は、リンクが操る汽車で冒険の旅に出ます。
さて、このゲームをやってみた千葉県の執筆、練習中さんの感想です。「前作はタッチペンの操作だけで快適に出来たけど、今回は前作以上の良作です。2人で動かす操作も初めのうちは難しいと思いますが、慣れてくれば気になりません。リンクの使う道具も、いい味出してました。
「このゲームが初めてなら、ボリュームは少し重いかもしれませんが、だいたい30時間弱でクリアできると思います。 けど、ひとつひとつのダンジョン、謎解きの深さにハマってあまり気にしなくなるかも。最後のボス前はこれでもかというくらいダンジョンがありますよ。 初めてDSを買った人にも、ゼルダの初心者&おたくの方にも お勧めできるソフトだと思います。」
説明:前作の「海王の神殿」では、ストーリーの進行ごとに今までクリアした階を何度も通ってどんどん深い階に行かなければならなかったのに対し、今作の「神の塔」では、一度行った階はもう行かなくても良いようになっています。
もう1人、MOVING Mさんの意見です。「前作とシステムや雰囲気は同じような感じなので、前作をプレイ済みの場合は仕掛けの面で驚きが少ないかもしれませんが、 細部までの作り込みにスタッフのこだわりを感じます。 タッチペンオンリーの操作性やイベントの見せ方や演出など、ハードの特性を最大限に活かした作りです。
「簡単過ぎず難しすぎない絶妙難度のダンジョンの謎もグッド。 ほどよく迷いつつも正解に進めます。そして、ゼルダ姫と力を合わせて冒険するというのが今までにないパターンで、すごく新鮮に感じます。カメラワークも素晴らしいので、心地良くプレイできました。」(このレビューは、アマゾンに寄せられた物を参考にしました)
このゲームの関連商品なら、こちらです。

【新品】 【ゲーム】 3DS ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
では最後に、このゲームを体感してください。
2009年12月22日
黒川智花のヌード写真集にはビックリです
女優の黒川智花(20)を知ってますか?ドラマではお嬢様や優等生の役が多くて、印象が薄いかもしれませんが、彼女のオール・ヌード写真集が来年1月15日に発売されることになりました。(写真はクリックすれば大きくなります)
何よりも露出が大きいので、CMで説明します。

31アイスクリームのCMに出てました。あの可愛い女の子です。

ボーダフォンのCMでは、ベッカムと共演して話題になりました。彼女のリフティング・テクニックを覚えている方も多いでしょう。
本人の話だと、20歳の記念だそうです。「今しかできないことを表現したかった。水着とか中途半端なことをせず、身も心も裸になって素を見せたい」と語っています。撮影は秋田の温泉などで行われ、残念ながらバストトップの露出はありませんが、意外な女優が脱いだので驚きました。
しかし、この写真集が今までのイメージを変えてしまうきっかけになるかもしれません。「これからはどんな役もできそうな気がする」と本人も熱い思いをぶつけています。
この写真集なら、楽天で探せます。

【予約】 黒川智花写真集「風花」
2009年12月21日
「JIN-仁-」の最終回は視聴率25.3%でした

「JIN-仁-」は大沢たかおが主役のドラマですが、第5話で20%を超え、8話では22.3%でしたから、常に高い視聴率をキープしてきました。そして最終回(12月20日放送)の視聴率がビデオリサーチ調べで25.3%を記録しました。この数字は現時点で今期連ドラの最高視聴率になっています。(写真はクリックすれば大きくなります)
医者である主人公の仁は、江戸時代にタイムスリップしてしまっているので医療器具が足りないのですが、何とか知恵を絞って病人を助けようと努力します。彼の必死の姿がこのドラマの魅力でした。そしてもう一つの興味は、「なぜ江戸時代なのか?」という謎解きです。
最終回を見ましたか?あれは雪が降りしきるシーンでした。乳がんの治療を終えた仁と、江戸の花魁・野風(中谷美紀)が別れる場面には感動しました。そしてエンディングが微妙でした。「続く」に近いものを感じた方も多いのではないでしょうか。もしかしたら、「JIN-仁-」はシリーズ化されるかもしれません。
「JIN-仁-」の原作は、「スーパージャンプ」(集英社)に連載中の同名の漫画です。原作は村上もとかで、コミック本の方も好調な売れ行きです。主人公の南方仁(みなかたじん)が江戸時代にタイムスリップし、さまざまな歴史上の人物と交流を持ちながら歴史とかかわっていくうちに、現在に残した恋人・未来(中谷美紀)の運命に変化が訪れるという内容でした。
江戸の花魁・野風との2役を演じる中谷美紀が心にしみる演技を見せてくれました。橘咲(たちばなさき)役の綾瀬はるかもかいがいしく仁を支えていました。彼女たちの迫真の演技で、この物語は重厚なものになっています。
綾瀬はるかの商品なら、こちらです。

MORE (モア) 2011年 01月号 [雑誌]
では最後に、彼女の動画を見てください。
2009年12月20日
青汁とカバノアナタケ茶 野村克也氏 健康の秘訣

野村克也さんは、今季終了まで東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を務めていましたが、その健康の秘訣を日本テレビの「誰だって波瀾爆笑」という番組で明かしていました。野村監督は、運動を全然しないそうです。「カメやワニが長生きするのは動かないから」というのが自論なのですが、確かに70歳を過ぎているので、激しい運動はかえって良くないでしょうね。
ただそれだけでなく、酒は口にしないし(優勝した時のビールかけは別ですが)煙草もヤクルトの監督時代に体調を壊して以来、吸っていません。 それなりに体に気を使っています。
その野村さんがいつも飲んでると番組内で語ったのがカバノアナタケ茶です。チャガというキノコから作られていて、ミネラル・食物繊維・ポリフェノールなどを豊富に含む健康食品なんだそうです。味は「ほとんどない」と言っても良いほどなので、子供に飲ませても嫌がらないでしょう。
病気という程ではないけれど、最近体調が良くないという方にはお勧めです。「野村さんのように健康で頭脳明晰に」と思っている方は、試しに飲んでみてください。

期間限定企画ポイント10倍 【1包あたり50円】 大麦若葉、ケール、ゴーヤー配合 ご愛飲3億杯突破の青汁三昧3箱 【選べるプレゼント付き】 【楽ギフ_包装】

注目のβ-グルカン含有。カバノアナタケ100%!おらが村の健康茶「カバノアナタケ」2gx32袋
2009年12月19日
清川あさみの「銀河鉄道の夜」を知ってますか?

「銀河鉄道の夜」という絵本が発売されたのを記念したトークイベントが、12月20日に青山ブックセンター本店内にあるカルチャーサロン青山で開催されます。(写真はクリックすれば大きくなります)
清川あさみは、これまでにも「幸せな王子」「人魚姫」などの絵本を出版していますが、「銀河鉄道の夜」はその最新作です。清川は宮沢賢治の作り出した情景を糸やビーズ、クリスタルで彩っています。名作を目で楽しんで欲しいと思います。
トークイベントには作家の山崎ナオコーラも参加します。2人が互いの作品について幅広く語る予定です。12月20日(日)の18時から19時30分まで(開場は17時30分から)会場は青山ブックセンター本店内のカルチャーサロン青山。定員は120名で、料金は700円。
お問い合わせ先は青山ブックセンター本店です。(午後10時まで)
彼女の本なら、こちらです。

【送料無料選択可!】 もうひとつの場所 (単行本・ムック) 清川あさみ/絵 今泉忠明/監修 網倉俊旨/文
2009年12月18日
千原ジュニアと南明奈がCMで共演です

2人が出演するのは競艇振興会の「2010 BOAT RACE」で、先ごろ新しいCMの発表会が行われました。特に24日から放送される「水のスタジアム」編では南が新人の記者を、ジュニアがカメラマンの役をやっています。(写真はクリックすれば大きくなります)
「想像以上にカメラは重たいですね」とジュニアは驚いていましたが、今までに何度か写真週刊誌からすっぱ抜かれた過去があるだけに、「あれでずっと構えているのは大変ですね。心中お察しします」と皮肉を込めた苦笑いをしていました。
千原ジュニアと言えば、ネタの構成力・引出しの多さなど、今のお笑い界では超一流の実力を持っています。中学時代は家に引きこもっていたり、兄に無理やり誘われて吉本のお笑い養成所に入ったり、バイクの事故で顔面が崩壊したりと、エピソードには事欠きません。
ジュニアが兄の千原靖史(ちはら せいじ)を紹介する時は、必ず「私の残念な兄」と言うのは有名です。その靖史は情報通として知られています。「デートで彼女を喜ばせたい」と言われたら洒落た店のオーナーに電話で予約を入れてくれるし、「可愛いペットが欲しい」と頼まれたら、有名なブリーダーと話をつけてくれます。
ジュニアのオススメなら、こちらです。

銀行振込で決済の方は さらに100円引になります (100円 × 注文箱数) 【お中元】 いまだけ 【おまけ付】 サッポロ ドラフトワン 350ml 24缶入り × 2ケースセット
では最後に、彼の芸風を見てください。
2009年12月17日
「サマーウォーズ」を覚えてますか?

2009年の夏に大ヒットしたアニメです。そのDVDが、2010年3月3日に発売されることになりました。この作品は、ふとした事から片田舎の旧家に泊まることになった少年が、突如世界を襲った危機に対して戦いを挑む・・・というストーリーでした。(写真はクリックすれば大きくなります)
主人公の小磯健二は少し気が弱くて、人付き合いも苦手な17才の理系少年です。高校2年の夏休みに、憧れの先輩である篠原夏希からアルバイトを頼まれます。長野にある彼女の田舎に連れてこられ、総勢27人の大家族と同居することになります。夏希の曾祖母・栄(さかえ)が一族を束ねる大黒柱です。そこで健二は夏希から、とんでもないことを頼まれます。「フィアンセのフリをして・・・」
そしてその夜、彼の携帯に謎の数式が届きます。健二はそれを解いてしまったため、現実世界が大混乱することになります。「私たち一家でカタをつけるよ!」栄の号令のもと、健二と夏希、そして陣内家の面々が、一致団結して世界の危機に立ち向かうことになるのですが・・・。
「サマーウォーズ」は4ヶ月に及ぶロングランを続け、観客動員が100万人を越える大ヒットになりました。とにかく劇場版の予告編を見てください。

【楽天ブックスなら いつでも送料無料】 サマーウォーズ 【Blu-ray】
「サマーウォーズ」は、こんなアニメです。
2009年12月16日
DVDが売れてる「崖の上のポニョ」ですが、時代はブルーレイなんでしょうか?
オリコンブルーレイディスク(BD)ランキングが16日に発表されましたが、アニメ部門では宮崎駿監督の劇場版「崖の上のポニョ」が9000枚を売り上げて1位になっています。その上、「崖の上のポニョ ブルーレイディスク 特別保存版」が2位にランクされ、現在「ポニョブーム」が再燃しています。(写真はクリックすれば大きくなります)
「崖の上のポニョ」のDVDは8日に発売されたのですが、それから8日間経過してアマゾンの売上ランキングを見ると、一般のDVDよりもブルーレイ盤の方がよく売れています。時代はブルーレイということなんでしょうか。
映画が公開されたのは2008年の7月なので、もう1年以上前です。タイトルにあるポニョは魚の子供で、いつも「人間になりたい」と思っています。ポニョが宗介という5歳の少年と出会って物語が始まります。
CGを使わずに描くことが基本方針だったそうで、アニメのタッチも素朴なものになっています。そして、主題歌を歌っている大橋のぞみちゃんですが、お世辞にも上手いとは言えません。でも、そこが良いんです。それで良いんです。エンディングで流れるこの曲を聴いて、救われた気持になった方も多いのではないでしょうか。
このDVDなら、楽天で探せます。

崖の上のポニョ【Blu-rayDisc Video】
では最後に、映画の予告編をどうぞ。
2009年12月15日
安室奈美恵の「namie amuro FEEL tour 2013」ついに・・

安室奈美恵の「PAST<FUTURE」というアルバムは、16日に発売です。その中で特に話題になっているのが「Defend Love」でしょう。MVの中で彼女がアニメになり、「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイと共演しています。子供の頃からガンダムファンだった安室奈美恵にとっては、夢が叶ったわけです。(写真はクリックすれば大きくなります)
見てもらえば分かりますが、ビデオの中ではアムロ・レイが古谷徹の声で「安室さんですね?」と問いかけるシーンがあります。また、なぜか安室とアムロが戦ったりしています。その時は濃いピンク色の“安室奈美恵専用エルメス”を装着しているのも話題を呼びそうです。
このアルバムには、その他にも良い曲が入っています。「Love game」なんか、いかにも安室奈美恵というナンバーです。MVを見てください。カッコイイんです。身のこなしがナチュラルで、ダンスの才能豊かな人だなと思わせます。
「Fast car」はリッチでセレブな雰囲気です。「私は強い、私は依存しない」というメッセージが伝わってきます。思わず踊ってしまいそうな曲です。
「Copy that」の安室奈美恵は弾けています。ファッションに興味のある女の子に受けそうなナンバーです。そして「My love」はゆっくりしたテンポだし、カラオケで歌いやすいと思います。
彼女の作品なら、こちらです。

【送料無料】 【ポイント2倍 音楽アニメ】 【外付けポスター特典無し】 namie amuro FEEL tour 2013
では最後に、彼女の曲を聴いてください。
2009年12月13日
「クイック・ジャパン」がAKB48を大特集です

12月12日、AKB48は大阪府豊中市にある千里セルシー広場で「RIVER」の発売記念握手会を開きました。このCDは10月21日に発売されたものですが、早いもので彼女たちの14枚目のシングルになります。(写真はクリックすれば大きくなります)
この日会場に姿を見せたメンバーは、たったの12人でしたが(いつも48人揃うわけではないようです)「RIVER」を含め全3曲を歌いました。それにしても、集まったファンが6000人もいたことに驚きました。大阪は確かに大都会ですが、これだけの集客力を持つタレントはなかなかいません。
メンバーの前田敦子(18)は「何度かこの会場でやってますが今回が一番じゃないですか」と嬉しそうでした。彼女たちは、大みそかに紅白歌合戦への出演が決まっています。そのことについて高橋みなみ(18)は「今年は飛躍の年。来年はファンのみんなに恩返ししたいです」と語っていました。
さて、すっかり国民的アイドルになってしまったAKB48を特集した本が話題になっています。現在、書籍部門の売上ランキング2位まで上昇しています。大島優子、前田敦子、小野恵令奈に迫ったフォトストーリーが27ページも。全メンバー48人による直筆名鑑など、永久保存版の大特集が全105ページに渡って組まれています。
ファンならこの本のことをすでに知ってるでしょうが、「なぜあんなに人気があるの?」と不思議がっている方にとっては、彼女たちを知る教科書として最適だと思います。
この本なら、楽天で探せます。

クイック・ジャパン(87)
では最後に、彼女たちの曲を聴いてください。
2009年12月12日
ASIAN KUNG-FU GENERATIONのベストアルバムついに・・

中村佑介は、CDジャケットなどをイラストで飾っています。また、「S▲ILS(セイルズ)」というバンドを組んで音楽活動もしています。ミュージシャンで交流があるのは「ASIAN KUNG-FU GENERATION」や「スピッツ」で、他には赤川次郎の小説の表紙をデザインしたりと、彼のイラストは高く評価されています。(写真はクリックすれば大きくなります)
その彼が、キャラクターを描くことになりました。森見登美彦の小説『四畳半神話大系』が、フジテレビでアニメ化されることになったのです。予定では、深夜に放送されている『ノイタミナ』の枠だそうです。
『四畳半神話大系』の主人公である「私」は京都大学の3回生で、(関西では、3年生とは言いません)悪い友人たちや謎の少女などに振り回されながら何とか大学生活を送っていますが、しだいに不思議な世界に迷い込んでしまいます。その彼の周囲で起こる不毛で、時に愚かしい青春のエピソードが綴られています。放送が始まるのは2010年4月の予定です。
彼らの新作なら、コチラです。

ASIAN KUNG-FU GENERATION / BEST HIT AKG (初回限定CD + DVD)
「四畳半神話大系」のアニメは、こんな感じです。
2009年12月11日
矢沢永吉は、石山琉大(りゅうだい)と和解できるんでしょうか?

石山琉大(44)というタレントをご存じでしょうか?ロックの矢沢永吉(60)のそっくりさんです。今2人は法廷で争っています。名前を無断で利用されたという理由で、まず矢沢側が石山琉大を訴えました。この件は今年の7月に、石山側がわび状を提出した上で50万円を支払い、和解が成立しました。(写真はクリックすれば大きくなります)
ところが石山側は、和解後にホームページで誹謗(ひぼう)中傷されたことを理由に、矢沢永吉に対して3千万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしました。
訴状によれば、矢沢永吉が自分のHPで「(石山琉大は)『和解に納得していない』と和解による解決を全面否定する内容をHPに掲載しています」「裁判所というか司法というものをどう考えているの? 理解できません」とコメントしたそうです。
これに対し、石山側は「和解に納得していないとのコメントは掲載していない。事実無根だ」「裁判所の名前を勝手に使って石山氏を誹謗中傷している。悪質な名誉棄損だ」と反論しています。10日に開かれた第1回口頭弁論で、矢沢側は全面的に争う姿勢をみせたので、この裁判は長引きそうです。
こんな裁判はお互いに不愉快でしょうが、伝える方も気が滅入ります。ところで矢沢永吉と言えば、2008年10月に長女のyokoがエイベックスからデビューしました。「ザ・プレミアム・モルツ」というビールのCMに、親子で出演していたのを見た方も多いでしょう。こちらとしては、そんなほのぼのした話題の方が好きなんですが・・。
彼のオススメなら、こちらです。

【早期割引実施中 6月30日(日)まで】 【送料無料】 【夏の贈りもの】 サントリー ザ・プレミアム・モルツ ビールセット
では最後に、ライブの舞台裏を見てください。
2009年12月10日
福原美穂がエリック・マーティンとクリスマスソングをデュエットです

福原美穂と言えば、ロサンジェルスで開催した黒人教会でのライブパフォーマンスが高い評価を受けたくらいですから、とにかく声に力があります。魂を感じます。その彼女が12月1日に「プライベート・クリスマスパーティー」に出演しました。(写真はクリックすれば大きくなります)
会場には100組のカップルが招待され、福原美穂は白い衣装で登場しました。新曲の「なんで泣きたくなっちゃうんだろう」や、エリック・マーティン(MR.BIGのヴォーカルの方です)とデュエットした「HAPPY X’mas(War is over)」など、クリスマス・メドレーを披露してくれました。
彼女のニュー・シングルの「なんで泣きたくなっちゃうんだろう」は、12月2日に発売されています。福原が実際に経験したエピソードを歌にしたもので、これがまた踊りやすい曲です。PVを見た方は分かるでしょうけど、ボクシングにも挑戦しています。また、映画ファンならもうご存じでしょうね。彼女の歌った「Cry no more」は、渡辺謙主演で現在公開中の『沈まぬ太陽』のエンディングテーマになっています。
エリック・マーティンって、「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」を歌ってなかったっけ?という方もいるかもしれませんね。そちらはリッキー・マーティンですよ。お間違えないように。郷ひろみが「ゴールドフィンガー '99」というタイトルでその曲をカバーしてますから、どうしてもイメージが強いようです。
福原美穂のオススメなら、こちらです。

包装も無料対応 SOYJOY ギフトセット 7本入り
では最後に、彼女の曲を聴いてください。
2009年12月08日
「ROOKIES 卒業」が面白そうです

今年公開された実写版の映画なら、「ROOKIES 卒業」が興行収益ナンバーワンでした。そのDVDは、12月4日(金)から発売されています。
内容はかなり豪華で、プレミアム版・通常版・ブルーレイ版の3種類が用意されています。初回の出荷数は50万枚で、昨年ヒットした「花より男子ファイナル」を上回り、ドラマも映画もDVDも、そしてそれぞれのキャラクター人気まで上がっています。(写真はクリックすれば大きくなります)
3種類の中でも、「〜LAST DVD ALBUM」と名付けられたプレミアム版は、ジャケットのデザインが卒業アルバムをイメージして作られています。ニコガク(二子玉川学園)ナインのミニ写真集が44ページも付録として入っているし、DVDの本編には劇場版でカットされた2分間のシーンが追加されています。
その上プレミアム版には、「ドキュメント of ROOKIES 卒業 完全版」という特典DVDも付いています。これは、映画の顔合わせから公開されるまでの207日間のニコガクナインを追いかけた内容です。特典映像だけで約3時間40分という、ファンには嬉しいボーナスです。
川藤幸一役を務めた佐藤隆太は、とても有名になりました。TBS系で放送される格闘技番組で、佐々木希と司会をしている彼です。このDVDについては、「キャストのみんな、スタッフのみんな、さらにはあらゆる場所でニコガク野球部を応援してくださった皆さんの、アツイ想い・歩みが全て詰まっています。ぜひお腹いっぱい召し上がってください!」とコメントしています。
他の出演者なら、五十嵐隼士(いがらし しゅんじ)も人気が出てきました。映画では湯舟哲郎役で、ファーストを守っていました。 背が高くて、「にゃー」という声を出しながらヒットを打つ変なバッティングでしたね。ピッキングが得意なので、少し危険な生徒かと思ったら、ビビリの天然キャラだったので安心しました。「ウルトラマンメビウス」では、主役に抜擢されているので、今後が楽しみです。
この映画のDVDなら、楽天で探せます。

■期間限定!ポイント4倍!【21%OFF!】ROOKIES(ルーキーズ) -卒業- 【通常版】(DVD)
では最後に、「ROOKIES 卒業」の予告編を見てください。
2009年12月06日
「ラブプラス」のビジュアル&設定集が人気です

「ラブプラス」は、今年の9月に発売された恋愛シミュレーションゲームなのですが、登場するキャラクターの容姿、髪型、ファッションなどをまとめた本が人気を集めています。可愛いイラストがいっぱいで、ネネ・マナカ・リンコなどの“もと”がわかる「ビジュアル&設定集」という内容です。イラストを描いているのはミノ☆タローで、本を3冊並べると、ひと続きのイラストになるという工夫が施されています。
「ラブプラス」」は今までの恋愛シミュレーションゲームと違い、キャラクターと恋人同志になってからがゲームの中心になっています。攻略してしまえば終わりではなく、彼女との恋愛生活がエンドレスに続いていくわけです。
恋愛ゲームの売上は5〜6万本が普通なのですが、「ラブプラス」の場合、2009年11月現在で15万本を突破しています。タレント達や声優たちも巻き込んで、人気の輪がどんどん広がっています。
ゲームのストーリーですが、主人公(プレーヤー自身です)が私立十羽野(とわの)高校に転入するところから始まります。3人の女の子たちとの運命的な出会いを経験しながら、主人公は学園生活を楽しみます。彼女たちと様々な出来事を共有しながら次第に仲良くなっていくのですが、もちろん平凡な日々は続かず・・・。という内容です。とにかく女の子たちの可愛さを見てください。ゲームの完成度は非常に高いと思います。
ラブプラス+のゲームなら、こちらです。

【新品・ご予約】夏発売予定 NDS ラブプラス+
では最後に、「ラブプラス」を体感してください。
こちらもオススメです。
無料で遊べるラブプラスコレクション
2009年12月05日
「ニュー・スーパーマリオブラザーズWii」新しくもあり、懐かしくもある

「スーパーマリオ」シリーズと言えば、世界一売れたゲームとしてギネスブックに認定されていますが、その最新作が発売されました。「ニュー・スーパーマリオブラザーズWii」です。このゲームは最大4人までの同時プレーが楽しめます。(写真はクリックすれば大きくなります)
「スーパーマリオ」の第1作は’85年にファミコンとして発売されました。当時からのファンも多いのではないでしょうか。今回の「Wii」は2006年にDSで発売された「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」をベースにしていて、画面を横にスクロールして行く楽しいアクションゲームです。
このストーリーは、ゲームをやったことのない人でも聞いたことがあるでしょう。大魔王クッパにさらわれたピーチ姫を助けようと、マリオやルイージなどのキャラクターがステージ右端のゴールを目指します。ステージは全部で80あり、さまざまな仕掛けが用意されています。地面が回転したり、砂漠から砂が吹き出したり、Wiiのリモコンを傾けてリフトを操作するところもあります。
今回追加されたもの
・ 「アイスフラワー」 アイスボールで敵を凍らせることができます。
・ 「プロペラキノコ」 リモコンを振れば、マリオが高く飛び上がります。
協力アクションなら
・ 「協力ジャンプ」 キャラクターの頭を踏めば、より高く飛べます。
・ 「同時ヒップドロップ」 画面にいる敵を一網打尽にできます。
ゲームの初心者に配慮した「おてほんプレイ」なんか「邪道だ」という批判もありますが、理屈抜きにやってて面白いことは保証付きです。
マリオ関連の商品なら、こちらです。

話題の『3DS』 送料込で発売日お届け!! <<代引不可>> 【送料無料】【2/26発売日お届け☆予約】 【新品】 ニンテンドー3DS本体 【コスモブラック】

話題の『3DS』 送料込で発売日お届け!! <<代引不可>> 【送料無料】【2/26発売日お届け☆予約】【新品】 ニンテンドー3DS本体 【アクアブルー】

現金決済のみの取扱い!【限定数量入荷!早い者勝ち!即納】Wii(スーパーマリオ25周年仕様)

中古品【中古】ナチュラルホワイト)ニンテンドーDSi LL本体
マリオは、こんなゲームです。
2009年12月04日
「ONE PIECE」の魅力ですが・・・

オリコンが発表した年間本ランキングによれば、コミック部門では尾田栄一郎の「ワンピース」53巻(集英社)が1位でした。(集計期間は2008年11月17日から2009年11月22日まで)この人気マンガの52〜55巻はコミック部門の上位を独占しています。そして今日は、「ワンピース」のキャラクターたちが朝日新聞を全面広告でジャックしています。(写真はクリックすれば大きくなります)
「ワンピース」は’97年から週刊少年ジャンプで連載が始まりました。コミックスの方は累計で1億7600万部も売り上げています。タイトルの由来は、伝説の海賊王ゴールド・ロジャーが遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」です。この宝をめぐり、海賊たちが争っていた時代が舞台になっています。
手足が自在に伸びる“ゴム人間”になってしまった少年モンキー・D・ルフィが、海賊王になるために剣士のゾロなどの頼れる仲間たちと海を冒険して行く物語です。12月4日に発売されたコミックスの第56巻は初版の発行部数が285万部に達しました。これは日本新記録だそうです。
オリコン発表の年間本ランキングでは、「ワンピース」の53巻が205万7000部で1位。以下54、52、55巻と続き、矢沢あいの少女マンガ「NANA」の21巻が約150万5000部で5位でした。また、シリーズ別売り上げランキングだと、「ワンピース」「NARUTO」「BLEACH(ブリーチ)」の順なので、「週刊少年ジャンプ」で連載中のマンガがトップ3を独占したことになります。
「ONE PIECE」関連の商品なら、こちらです。

【送料無料】 ワンピース 海賊無双 TREASURE BOX 【予約特典 : ダウンロードシリアルコード】
では最後に、劇場版の予告編をどうぞ。
2009年12月02日
ベッキーが母の日ギフトを・・

ベッキー(25)は今年、芸能生活10周年を迎えたそうです。そして本格的に音楽活動も開始します。デビューCDは「心こめて/ハピハピ」です。自慢のロングヘアを50センチ以上切って、アーティスト名も「ベッキー♪#」で行くそうです。本人は「髪を切って、新しい自分を打ち出していく勇気がわいてきました」と語っています。(写真はクリックすれば大きくなります)
現在、テレビのレギュラー8本、CM11本に出演しているベッキーですが、今年8月には「テレビタレントイメージ調査」(ビデオリサーチ社)の女性タレント部門で1位になりました。9月の時点では「髪は結婚する時にバッサリ切ろうと思います」と言ってましたが、一足早く切ってしまいました。
彼女のボブヘアは、2日に発売される「an・an」で見ることができます。髪を切る企画をオファーしてきた「an・an」と、自分のデビュー曲の発売日が偶然同じでした。それで「運命的なものを感じ、決意しました」とベッキーは語っています。
「ベッキーらしさが失われるのでは、と不安もありましたが、私も25歳です。デビュー10周年という区切りの年に、アーティストデビューが重なった今、このタイミングで切ったほうが良いと決断しました」だそうです。女の子が髪を切るには、それなりの理由があるんですね。
「心こめて」という曲は、自分で作詞したそうです。初めてのアルバムは来年発売の予定ですが、そちらの方は全曲作詞を手がけ、作曲にも挑戦しています。「子供のころから、誰かにメッセージを発信したかった」というベッキーの夢は、どんどん叶いつつあります。
彼女のオススメなら、こちらです。

送料無料 偏光レンズ付き 5枚の交換レンズ 度付きフレーム付き 眼鏡市場
では最後に、歌手としてのベッキーを見てください。
2009年12月01日
菅野美穂が「Wの悲劇」に・・・
